上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() 4月下旬より義援金付きで販売しました“福島会津産コシヒカリ”の販売も終了し、お買い上げ頂いたお客さまよりお預かりしていた義援金を福島県相馬市の“震災孤児及び被災者奨学資金義援金”に寄付させて頂きました。 相馬市の震災孤児及び被災者奨学資金義援金は、東日本大震災により親を亡くした孤児に対しての支援金で、学業や生活費用の奨学金として使われます。 ![]() 玄米1kgにつき200円の義援金を付けて販売し、福島会津コシを180㎏入荷し完売致しましたので、金額は3万6千円となっております。お買い上げ頂いたお客さま、本当にありがとうございました。 予想通り、金額としては不満足な結果であり、忸怩たる思いも相当ありますが、それは一重に私の工夫と努力のなさと、実力が出た結果です。そういった状況においても、多数のお客さまがお買い上げ頂いたことにつきましては、感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。 少々、つまづいた感のある今回の企画でしたが、同業の方がもしこのブログをご覧であれば、今後の判断材料にでもして頂けたらと思います。 東日本大震災後、九州の福岡で22年産福島会津コシの玄米を1kg600円(うち200円は義援金)で販売して、4月下旬から9月上旬までに180kg売れました。7月下旬からは、すでに新米(沖縄ひとめぼれ玄米1kg580円)の販売が始まっており、それから順次、佐賀七夕コシヒカリ(玄米1kg580円)、鹿児島金峰コシヒカリ(玄米1kg500円)などの新米が販売されているといった状況でした。 相馬市の震災孤児及び被災者奨学資金義援金につきましては、コチラの相馬市のサイトで寄付の方法が書かれています。個人的に寄付されたい方は、ご参照ください。 今後、当店で義援金付きの米を販売するかどうかは未定ですが、とりあえず今回は報告まで。多くの方が店頭で直接ご購入されていく姿が何よりの励みにもなりました。感謝と御礼の念に尽きます。ありがとうございました。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|